Tandemアプリのよくある質問とその答えTandemアプリのよくある質問とその答えTandemアプリのよくある質問とその答えTandemアプリのよくある質問とその答え

よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

Tandem(タンデム)とは何ですか?

Tandem(タンデム)は2015年生まれの、世界中の何百万人もの言語学習中の人と人をつなぐアプリです。Tandemのコミュニティのメンバーになると、タンデムパートナーを見つけ、1対1でお互いの母国語を教え合うことができます。文字メッセージや音声チャット、ビデオチャットの形式でコミュニケーションをとりあうことで、お互い学習中の言語を実際に活用し、スキルを磨いていきます。Tandemはヨーロッパで最も有力な投資家から資金を調達しており、タンデム学習法を考案したTandem Fundazioaからも認証されています。

Tandemのアプリを使用するには、まずコミュニティへの入会申請が必要です。申請内容の審査・確認後に、世界中にいる学びたい言語を母国語とするメンバーのリストを閲覧することができるようになります。この時、自分の母国語を勉強中のメンバーも見ることができるので、言語交換パートナーの候補を絞りやすくなります。気になる人がいたら、早速メッセージを送ってみましょう!Tandemのアプリを活用することで、生きた外国語の練習だけでなく、世界中に友達を作ることも可能です。

言語交換(ランゲージエクスチェンジ)とは何ですか?

言語交換(ランゲージエクスチェンジ)は、外国語では「conversation exchange」「intercambio」「tandem」といった名称で親しまれています。

いずれの名称にしても、定義は同じです。【言語交換(げんごこうかん、Language exchange)とは、違う言語のネイティブスピーカー同士がお互いの言語を学ぶのを助け合うことを言う。】— Wikipedia

つまり、言語交換とは、言語交換パートナーとお互い協力しながら、共に言語を学ぶということです。言語交換パートナーを選ぶにあたっては、学びたい言語を母国語とするネイティブスピーカーが理想です。言語交換パートナー同士の会話を通じて、お互い目標とする語学スキルへの到達を目指すことができ、生きた外国語会話を学ぶだけでなく、異文化についての知識も育むことができます。

言語交換についてもっと知りたい方は、こちらもあわせてお読みください。

Tandemコミュニティガイドラインとは?もし違反したらどうなりますか?

Tandemの使命は、言語を通じて世界に橋をかけることです。当社は、有意義な会話を交わし、言語を学び、さまざまな文化を讃え合うために活動しています。

当社のコミュニティガイドラインは、この使命を果たすための、そしてメンバーに最高の言語交換体験を楽しんでもらうための3つの基本原則に基づいています。

  1. 私たちは学ぶためにここにいます。
  2. 私たちは多様性を尊重します。
  3. 私たちは惜しみなく共有します。

Tandemではコミュニティ保護のため、このガイドラインに反する行動を取るユーザーに対して適宜対応を行なっております。ガイドライン違反の深刻度によって、警告を受けるか、もしくはTandemコミュニティが利用できなくなる可能性もあります。6ヶ月以内に警告を2度受け取った場合、Tandemコミュニティから追放となります。

Tandemのアプリはどこでダウンロードできる?

Tandemは、iOSおよびAndroid端末、さらにはデスクトップから使えるウェブ版アプリの合計3種類あります。弊社デベロッパーが、モバイル版アプリで使用できる機能をより多くウェブ版にも移行するためにも、日々開発を続けています。

TandemのアプリはGoogle Playストア、App Store、HUAWEI AppGallery、Baidu、Tencent、Xiaomi、Oppo、Vivo、360からダウンロードが可能です。

Tandemでは世界何ヵ国何都市のメンバーがどれくらい参加していますか?

Tandemのメンバーは世界およそ180か国以上の数千もの都市に分散しています!Tandemで人気の都市リストはこちらからご覧いただけます。

Tandemではどの言語を学んだり教えることが可能ですか?

Tandemでは全世界のおよそ300か国語以上を学んで教えることが可能です!日本語はもちろん、ドイツ語から韓国語、ケチュア語からグルジア語まで、メジャーな言語からマイナーな言語まで網羅しています。Tandemで習える言語の完全版リストはこちらからご覧ください!

送ったメッセージが配信済でなく送信済と表示されるのはなぜですか?

タンデムパートナーにメッセージを送信した際、相手のステータスがオフラインになっている場合、あるいは相手がインターネットに接続していない場合、もしくは相手のインターネットの接続状況に問題がある場合は、「送信済」と表示されます。相手がチャットリストに戻ってきた後、あるいはチャット画面を更新した後に、「配信済」と表示されます。相手がメッセージを読んだあとは「既読済み」となります。

コミュニティに入会申請しましたが、まだ承認されません。なぜですか?

14歳以下の方の場合、あるいは本物のプロフィール写真や実名で登録していない等の理由で、申請が却下される可能性があります。それぞれの入会申請内容は個別に審査されるため、時間がかかる場合があります。また、一定の国や地域では、即入会ではなく、入会のウェイティングリストに追加される場合もあります。

Tandem Proの購読をキャンセルするにはどうすれば良いですか?

Tandem Proのサブスク内容は、いつでも内容の確認・解約・変更が可能です。

iOS端末からご利用の場合は、設定→自分の名前をタップ→Apple ID→サブスクリプション→Tandemをタップしてください。

Android端末からご利用の場合は、Google Playアプリを開く→右上のプロフィール アイコンをタップ→[お支払いと定期購入]次に[定期購入] をタップ→Tandemをタップしてください。

返金はどのように手続きされますか?

Android端末をご利用で、Google Playストアから定期購入をした場合は、1か月の定期購入にあたって開始から14日目までにご連絡いただいた場合、または3か月あるいは12か月の定期購入の場合は開始から30日目までにご連絡いただいた場合に、返金が可能です。

Android端末から定期購入し、購入してから48時間以内の場合は、Google Playを通じて返金手続きが可能です。購入から48時間以上経過している場合は、Google Playでの定期購入の領収書およびメールアドレスを弊社カスタマーサポートまでお送りください。返金手続きをさせていただきます。

iOS端末をご利用の場合は、サブスクリプションを購入してから14日以内に、Appleから送られてきた領収書メール内のリンクから手続きをしてください。

ガイドライン違反者を通報することはできますか?

Tandemを安全かつフレンドリーに言語を学習する場として維持するため、Tandemコミュニティガイドラインに違反しているユーザーがいる場合、通報をお願いしています。

通報には2つの方法があります。1つ目は、チャット画面からの通報です。2つ目は、違反者のプロフィール画面からの通報です。

チャット画面から通報する方法:

  • チャット画面右上の「…」マークをタップします。 -[●●●を通報する]をタップします。
  • 通報の理由を選択し、できるだけ詳細な情報を入力してください。
  • 最後に、[Tandemに通報する]ボタンをタップして完了です。

違反者のプロフィール画面から通報する方法:

  • 違反者のプロフィール画面右上の[!]マークをタップします。
  • 通報の理由を選択し、できるだけ詳細な情報を入力してください。
  • 最後に、[Tandemに通報する]ボタンをタップして完了です。

当社のコミュニティ管理チームが通報レポートの内容を確認します。この確認をできるだけ迅速に進めるために、証拠として会話履歴のスクリーンショット画面などの添付をお願いいたします。

Tandemのコミュニティでは、通報を真摯に受け止め、対応しています。担当者が一つ一つのレポートの内容を確認し、通報されたメンバーがガイドラインに違反した証拠がある場合は、警告が送られるか、Tandemの利用が禁止されます。違反者には通報者についての情報は一切通知されませんので、ご安心ください。また、通報に関して追加の情報が必要な場合、当社のコミュニティ管理チームより直接ご連絡させていただく場合があります。

警告を受けました。なぜですか?

警告を受けた場合、Tandemコミュニティガイドラインに違反したため、他のTandemメンバーによって通報されたということです。当社のコミュニティ管理チームが違反の証拠を確認した上で、警告をお送りしています。Tandemをご利用いただく場合、Tandemの利用規約に同意したものとみなされます。よって、Tandemの3つのルールに違反し、2回以上警告を受け取った場合は、Tandemのアプリが永久に使用禁止となります。利用規約はこちらからご確認ください。

Tandemの利用を禁止されました。なぜですか?

Tandemコミュニティガイドラインに違反したため、Tandemの利用が禁止されました。Tandemをご利用いただく場合、Tandemの利用規約に同意したものとみなされます。Tandemは、これらの規約に違反したユーザーのアカウントを禁止する権利を有します。

Tandemが使えなくなりました。何が起きたのでしょう?

Tandemのアプリが使えなくなった場合、3つの大切なルールに違反したことにより別メンバーから通報されたことが原因です。Tandemのコミュニティ管理チームがルール違反の証拠を審査・確認した上で、対象のアカウントに対し、利用禁止措置をとります。Tandemのアプリをご利用いただく際には、利用規約に必ず同意いただくこととなります。Tandemでは、これらの規約に違反したユーザーに対し、利用禁止措置をとる権利を有します。

アカウントを削除する方法はありますか?

Tandemのアカウントをお持ちで、永久にアカウントを削除したい場合は、次の手順で手続きをしてください。

ご自身のプロフィール画面にアクセス→[設定]→画面一番下にスクロールし、[アカウントの削除]ボタンをタップして完了です。

この際、アカウントの削除だけでは、Tandem Proのサブスクリプションはキャンセルされませんので、ご注意ください。

まだTandemへの入会審査が完了していない場合、申し込みからすでに7日以上経過している場合は、入会申請を削除することができます。「申し込みをキャンセルする」ボタンをタップするだけで完了します。これで、申請時に入力した情報も削除されます。

プライバシーポリシーについてはこちらからご確認ください。